2019年3月29日金曜日

香港探鳥遠征記 その5(Hong Kong Expeditionary Note No.5)

(遠征5日目)Day-


 本日はマイポイ(米埔)Mai Po自然保護区に向かいます。
ここは香港特別行政区となっていて、そのままでは入場できませんので遠征前に
WWFにインターネットを利用して、友人の分と共にチケットを購入をしておきました。
 このマイポイ(米埔)Mai Po散策は、遠征の前半にしたかったのですが、
WWFのスケジュールでは週後半しか無かったので、しかたなく遠征最終日と
なってしまいました。
 集合時間は10時だったので、1時間ほど早めに行って、Mai Po自然保護区周辺で
野鳥撮影を始めました。
 まずはマイポイビジターセンター前でオニカッコウ(Asian Koel).
                

クビワムクドリ(Black-collared Starling).
                  

カオグロガビチョウ(Masked Laughingthrush).
                   

カノコバト(Spotted dove).
                  

  シロガシラ(Chinese bulbul).
                  

シキチョウ(Oriental Magpie-Robin). 
                  

カワウ( Great Cormorant ).
                  

メジロ  ( Japanese White-eye ).
                   

オナガ(Azure-winged Magpie).
                   

アオハウチワドリ(Yellow-bellied Prinia).
                  
       
等を撮影していると、
集合時間になりましたが、相棒がいなくなってしまいました…
 撮影に夢中になって、どこかを彷徨っているのでしょうか? 困ったものです。
その後、大型バスが次々とやって来て、中からは大勢の中学生が降りて来て、
ビジターセンターの中へと入って行きます。これから講習を受けるようです。
 私はセンター側で待機していると、WWFのスタッフが集まったようで、
私に声をかけてきたので、もうすぐ仲間が来るのでもう少し待ってくれと、
出発時間を過ぎて待ってもらっていると、ようやく遅れて相棒が戻って来ました。
 我々のグループはタイから来た夫婦と私と鳥仲間の4人に、WWFのスタッフが
3人(チーフ格のリーダーと植物が専門のスタッフ、動物が専門のスタッフという構成)
で合計7人という小人数でした。
もっと大勢で移動すると想像していたので、ちょっと拍子抜けでした。
 大勢で移動するなら説明を聞かずに最後に付いて歩き、野鳥撮影に専念しようと
思っていたのですが、いざスタートとなったら、人数が少ない関係で説明はもちろん、
質問が英語で次々と飛んできて、特にリーダーが私に集中して話しかけてくるので、
これには参りました。マングローブの林の中や池ではハシビロガモ(Northern Shoveler)が、
                 

またスタッフが トビ  ( Black Kite )の幼鳥を見つけてくれました。                 


また杭に止まっているアカガシラサギ ( Chinese Pond Heron )も見ることができました。
                   


 自然保護区内を約3時間かけて中を移動しながら、説明を受けて歩いたのですが、
想像していたよりは野鳥と出会えませんでした。
 スタッフには秋と冬も良いので、また来てくれと勧められましたが、おそらく2度と
香港に行くことはないでしょう?

 今回残念ながら、目的のヤマショウビンを見ることが出来なくて、マイポイ(米埔)
(Mai Po)自然保護区を後にする事となりました。

スタッフが呼んでくれたタクシーに乗り、昨日行った香港湿地公園へと向かいましたが、
湿地公園でも、昨日よりもさらに野鳥の出が悪く、ほとんどシャッターを切ることもなく
終わってしまい、収穫のとても少ない1日となってしまいました。
 明日は最終日、午後の便で日本に帰る予定です。

To Be Continued (続く)



にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

にほんブログ村 写真ブログ デジスコへ



⇧⇧ ランキングに参加しています。
アイコンのクリック応援よろしくお願いします‼
 今日も応援、ありがとうございました。
⇧⇧ I participate in the ranking.
Thank you for clicking on the icon, thank you

0 件のコメント: